事務。木製すり鉢。黒豆の脱穀と収穫。台湾ほっとステイ

事務処理。台湾へ8日間も行っていたのでその間の事務処理を行う。妻がやってくれていたので助かりました、サンキューですね。謝謝。

中川大工さんがやってきたので台湾土産をお渡ししながら、購入してきたマル秘をお見せする。台湾で刈って来たマル秘は「木製のすり鉢」で内面に刻みがないもの、です。これを自分で作ろうとしていたのですが。話しが盛り上がる。

午後2時から黒豆の脱穀を行う。今年の黒豆は消毒は一切してないのに全く虫に喰われていない。どういう理由かな。夏場が雨が少なく乾燥していて虫の繁殖が抑えられたせいかな。結構の量が取れた。

6時過ぎに台湾の屏東高中様のほっとステイお受入。初めてこのような計画を立ててやってきた呉れました。男子校でおとなしい子供さんが多かったが話は弾んだようです。

関連カテゴリ: せいしゅん日記 | ブックマーク: パーマリンク.コメント及びトラックバックは受け付けておりません。
  • ♪ふるさと応援歌『田舎はいいな』

    視聴いただくにはFlash Player が必要です。