台湾お見送り。鹿教湯。長野市で6次産業化ヒアリングを受ける。

別れは辛いもの。

台湾の学生さんを8時過ぎに無事お見送りを済ませる。3月に台湾での再会を約してお別れとなった。

事務所でヒアリング準備委をしてから鹿教湯温泉に向かう。観郷ウォークの仕上げ作業で、パンフレットをどのように作るかを議論する。地域性を生かしたものにしてください、とお伝えする。

12時から斉藤さんと長野県元気尽くし支援金の申し込みについて意見交換。エクスバリー栽培について回答。どんどんとやりますね。温室は2月からやる話になった。

食べ終わって長野市の国の合同庁舎で、関東農政局の6次産業化ヒアリングを受ける。50分の予定が1時間30分も話し込んでしまった。新規計画も申請書に入れて事業計画も入れた方が良いとの指導を受ける。採択に向けて良い方向ですね。6時30分に帰宅。

まちむら交流機構の書類作り。

関連カテゴリ: せいしゅん日記 | ブックマーク: パーマリンク.コメント及びトラックバックは受け付けておりません。
  • ♪ふるさと応援歌『田舎はいいな』

    視聴いただくにはFlash Player が必要です。