正月用のお餅搗き

朝から正月用のお餅搗きを行う。全部で5臼搗いて、お供え用の「白餅」が1臼、「豆餅」が2臼、「キビ餅」が2臼。残りは孫が帰って来る28日に搗く予定。孫と付き合うのも楽しいが大変。

Order Retin-A online

Xenical pills IMG_1746

でも『民族の歴史風俗習慣は祖父母が孫に伝える』といいますから、これをやらなくっちゃいけないですね。1時過ぎに終わった。

IMG_1752

竹内さんがほっとステイの領収書を持ってきてくれたので、餅搗き後のお茶をする。

関連カテゴリ: せいしゅん日記 | ブックマーク: パーマリンク.コメント及びトラックバックは受け付けておりません。
  • ♪ふるさと応援歌『田舎はいいな』

    視聴いただくにはFlash Player が必要です。