カテゴリー: せいしゅん日記
亀屋ホテルで打ち合わせ。八十二銀行支店長来社
8時30分長和町道の駅で上田の水野さんと合流。白樺湖の亀屋ホテルさんへ伺い、大人向けほっとステイのパンフレット作成の内容確認をして貰う。外観や自社農園の写真を撮り、作って有るパンフ類の資料を預かって10時30分にお暇し武 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
東京でJICAのプロポーザル説明会
一昨日刈り取っておいた来年の種モミ用の稲束を、裏のハウスの昨日掛けた横へ干しかける。相変わらずヨトウムシは居ます。探して補殺する。 チーム信州。諏訪会議の計画を関係者と打ち合わせ。色々な段取りと書類作成を行う。 東京でJ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
稲刈り一段落。実は稲刈り騒動もあったのだ
稲刈り作業をやってきたが最後の一枚の田圃を朝から行う。天気予報だと雨が降ると言っていたので気が気では有りません。 実は今日やる田圃は、昨日やった田圃に取り掛かる前に取りかかってみて驚いたのです。我が家の田圃は稲が倒れてい […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
セミナー受講お礼
メッセージ本文: 9/30-10/1第一回実践セミナーを受講させていただきありがとうございました。農業により地域活性・農商工連帯の熱意のあるメンバーが集まり和気藹々と勉強させていただき期待以上のセミナーでした。 武石の大 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
サツマイモ堀。終わって稲刈り。
天気予報では午後からは雨。雨が降ると掘りにくくなるから雨降り前に、稲刈りより先に、と云うことで朝からサツマイモ掘りを行う。30株で100キログラム・コンテナ4箱を掘り取った。女房が親父さん達を病院へ送ってきてから、10時 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
講座二日目、終わった。そして種まきが出来ホッと。
講座二日目、8時20分にえんでやに。皆さんの気合いが入っているのが判ります。9時から国際交流の検証・・・上田エレクトロニクス(株) 代表取締役 小山陽三氏。10時30分からマスコミとPR手法・・・(有)デザインルームエム […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農商工コーディネーター養成講座開始
起きたら雨。昨日蒔けなかった種が飯前に蒔きたかったがまた蒔けない。事前に蒔けなかった私の行いに対して情けなくなる。 拡大実務者会議の開催に向けた打ち合わせを行う。皆さん方全部が賛成してくれたので、開催に向けた段取りをして […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
日本農業賞。9月実務者会議
JICAの申請書の件で打ち合わせ。出すか出さないか要求がきついので迷います。きついと云っても私達の力がないだけで、高望みをしているのでこの様な言い方になりますが当然の要求ですから納得しています。 アグリの山口さんの所にJ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
JICA打ち合わせ。真田のほっとステイ総会
昨日からの雨が降り続いて10時過ぎまで降っていた。稲刈りが出来ていない人は、もうこれ以上は絶対終わるまで降って欲しくないのだがニンマリの人もいます。今までの猛暑続きの調子だと駄目だと諦めていた松茸が、出るぞと喜んでいるキ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
横浜国大附中様のほっとステイ。県庁と厚生連本部