信州せいしゅん村
ー長野県の、日本の、農村活性化活動のモデル発信地ー
信州せいしゅん村にようこそ!
本文へスキップ
ホーム
信州せいしゅん村
アクセス
体験:こいなか
販売:かたいなか
研修:まなび
リンク
本文へスキップ
せいしゅん日記
コラム&エッセー「村の風の如く」
せけんばなし
村の予定表
ゲストのお便り
体験アルバム
おしらせ
信州せいしゅん村
> せいしゅん日記
「せいしゅん日記」
信州「せいしゅん村」
共に野山に遊び 祭りに加わり 大地を耕す
《 あなたと 新ふるさと宣言!! 》
『深・呼吸』 風と水、そして緑
『真・呼吸』 自然と暮らす、癒し本物
『新・呼吸』 ワクワク モリモリ ゴー
2013年11月25日
武石で一番遅い稲核。講演依頼2件。市役所とシンポ打ち合わせ。
2013年11月24日
祖母ちゃん卒寿の祝い。静岡県川根本町視察。雨よけ。台湾土産配り。
2013年11月22日
陽明山で小学校と米作・農家レストラン。故宮博物院。帰国へ。
2013年11月21日
桃園の永平高中。台北:行政院農業委員會輔導處。士林夜市
2013年11月20日
雲林県・北港街歩き交流。新北市の板橋高中と毛克利。
2013年11月19日
台南古城歩き。雲林県農村体験。宿泊交流(県の所長と1時25分まで飲み明かす)
2013年11月16日
昨日の纏め。台湾行き準備。宮阪君緊急脳手術。深夜バス。
2013年11月14日
大町市で移住交流課の会議。長野市の文化会館で飾り付け
2013年11月11日
長野県と「エリア再生事業」の話し合いを地方事務所会議室で。色々仕事。
2013年11月10日
県打ち合わせ資料つくり。真壁さん、中川さんと打ち合わせ。
2013年11月9日
上田で台湾土産購入。里の食文化研究会&Gファーム協議会
2013年11月6日
ホオズキ100kg。中央大学生の卒論調査。サツマイモ掘り。蕎麦収穫開始。
2013年11月5日
鹿教湯温泉で駅構想打ち合わせ。ホオズキの皮むき
2013年11月4日
志賀高原一之瀬スキー場で活性化支援事業。ミゾレの中を1時間歩く
2013年11月3日
ホオズキ収穫とキビ収穫がすべて終わり。そして終わったら雨だった!
2013年11月1日
台湾で過ごす手配。村の文化祭に活動内容を出品。中国語で送られてくる!
2013年10月28日
6次産業化。タマネギの畑。台湾から達徳高中さんがほっとステイ
2013年10月25日
台湾お見送り。印象的2点。心中土砂降り仕事・・・・・
2013年10月24日
ほっとステイ協会総会案内。台湾・台中から僑泰高中。SBCテレビの取材。
2013年10月22日
公民館へ支援米100kgを届ける。6次産業化。産地偽装米報道を見て。
2013年10月19日
家主さん宅で。農家レストランの厨房。カナダケベック州から来た。
2013年10月18日
書類確認。里の食文化研究会。駅構想のパワポ資料作成
2013年10月16日
台風被害が無かった。タイヤ交換。
2013年10月15日
関東農政局。時計屋。自動車整備屋。JTB
2013年10月14日
美濃区10時にお見送り。ハゼ脚片付け。藁まるけ(束ねる)
2013年10月13日
人参土寄せ。マツタケ取り。間引き。灌漑。台湾高雄・客家委員会ほっとステイ
2013年10月12日
知事にメールを発信。願いが届くかな。ニンジン間引き。ニンニクの敷き藁。
2013年10月11日
暗くなるまでニンニクの植え付け作業。知事と話す。
2013年10月10日
ニンニク堆肥撒き。千葉から下見。県の農政部長が来訪。
2013年10月9日
ゴマ刈り取り作業。JTB松本さんと打ち合わせ。
3 / 48ページ
«
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»
次へ »
♪ふるさと応援歌『田舎はいいな』
視聴いただくには
Flash Player
が必要です。
メディア掲載
brochure
トップページへ