投稿者別アーカイブむらおさ

イスラエル・エージェント様から

信州「せいしゅん村」 むらおさ 小林 様 いつも大変お世話になっております。 先日のホームステイのお礼をしたく先ほどお電話をしてみたのですが、ご不在のようでしたのでメールで失礼いたします。 この度は私どものグループをお引 […]
カテゴリ: ゲストのお便り | コメントは受け付けておりません。

キノコ採ったぞうー!秋ジャガ掘ったぞうー

キノコ取りに行ってこいとの命令が親からくだり、仕方なく山へ行ってくる。と云うのは、山が好きだった親父さんは、キノコを採りに行かない息子を見るととても苦になるようです。行かなかったら自分で行くから、と云われてしまえば行かざ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

コーディネーター養成講座2日目

8時過ぎに民宿『はじづめ』を出て、観光センターや竜が沢ダムとスグリ渓谷を案内し、研修センターのえんでやハウスに到着。廻ってみた人は武石にもこんなに良いところが有ったとは知らなかったと口を揃えて云っていた。 9時から講座開 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

農商工連携コーディネーター講座第2回の初日

朝からJTB資料を作成。11時にようやく完成し、先方へ提出が出来た。おめでとうございますですね。そのあとJR健康保険組合様の別所・観郷ウォークコンペの資料作成。吉澤さんと打ち合わせ。良いアドバイスを頂く。 12時5分過ぎ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

泥田の中で、稲刈りが終わった。

朝、刈り取りが出来ない田圃へ入って見たら、まだ完全に乾いていないし、雨が降りそうだしどうしようか。悩んだ末に、無理してやってしまおうか、と云うことで午後から刈り取りすることにする。 JTB資料を作成。もう少しで仕上がりま […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

県庁で一日中打ち合わせ。

昨日仕上がらなかった県庁資料を整え、7時に我が家のイスラエルの方々とお別れの言葉を交わし県庁へ向かう。 9時10分に県庁に到着。学習協事務所で恵崎常務と今日の詳細を打ち合わせ。10時15分に知事室前の秘書課でほっとステイ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

イスラエルから「ほっとステイ」にやってきた

JTBの申請書を作成。まだまだ書き込まなければならないところが有ります。 明日急遽県庁へ行くことになって、その際の資料を作成し、ファイルを整える作業を行う。 1時30分にイスラエルのお客様をお迎えする恵崎常務から武石に着 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

田圃の水きり。ホオズキ取りに農商工

明日やって来るイスラエルのほっとステイ手配。バス運行表と英語版農村セラピーアンケートを整えて、大高木さんにコピーして貰って、各家庭に届けて貰うことをお願いする。 田圃の水抜き作業をしないと稲刈りが本当に出来ないほど雨水が […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

キノコ取り。のうのうの会

昨夜の雨が激しく降って、今朝はパラパラと降ったり止んだり。事務の仕事が出来るから良いのですが、稲刈りは全く出来ない状態になってしまった。見通しは全くつかないですね。 事務所にいたら8時15分に携帯が鳴って弟からだった。『 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

阿部守一 長野県知事 様

阿部守一 長野県知事 様 上田市武石(たけし)の信州せいしゅん村の小林一郎です。 毎日の激務、ご苦労様です。新聞を拝見し、しっかりとして対応されているのを知り、頼もしく思っております。 先頃は私のようなところまでお出掛け […]
カテゴリ: 村の風の如く | コメントは受け付けておりません。