投稿者別アーカイブむらおさ
中央会事業の第一回会合。県の移住交流課長が来社
5時から昨夜の続き作業を行い、7時にようやく完了、間に合った。 1時20分に鹿教湯温泉の交流センター到着。中小企業団体中央会様の活性化基金支援事業の第一回会合が開かれる。挨拶後、私の方からPP資料を使った活性化取り組みス […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
大豆の土寄せ完了。トマトの藪立てと縛り付け。テレビ東京テレビ取材申し込み
5時から7時まで大豆の土寄せを行い完了。これでしばらく草の悩みは無くなった。 朝食後はトマトの藪立てと縛り付け作業で一日中行う。曇り空だったので快適に作業が進んだが、仕事はたっぷりと残ったままだ。 テレビ東京の榎本さんか […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
トマト縛り付け。電話で1時間。ゴマの移植。池の平ホテルさんがやってきた。
伸びてきたトマトの枝の縛り付け作業を午前中掛かってやる。 色々なところに電話で1時間。厭になります。 上手く生え揃わなかったゴマの移植を小さいスコップで行う。道具を使い分けないといい仕事が出来ない。。 3時過ぎに池の平ホ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
大豆土寄せ。武石小学校学校交流で。鹿教湯で先生方と元気の出るお話
雑草が伸び出してきている大豆の土寄せ。 1:30分に武石小学校へ学習協の恵崎常務と同行。中学からやってくる子供との学校交流の打ち合わせを行う。すべて了解してもらう。巣栗の観光センターに行って学校交流後の昼食手配。 3:3 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
東京商談会
目が覚めたら4時14分、どこにいても目が覚めるが厭な癖だ。もうひと寝入りさせて貰う。久しぶりにゆっくりだ。8時30分にベイブリッジを見ながら朝食をとる。 デパートやレストランといったところの食文化を調査して歩く。 そして […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
横浜商談会
昨夜、急に連絡が入り、今日の横浜商談会でプレゼンをする時間が与えられ、その資料つくりをした。 10時に上田駅から東京へ。そして横浜に向かい、2時30分に会場到着。くだんのプレゼンも無事に終わって4時から商談会が始まる。 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
軽井沢のピッキオさんで県観光部主催のガイド研修会
朝食前に中道の畑で草退治作業で、大豆の草描き作業を行う。サツマイモ・ナス・ジャガイモも行う。 8時40分に宮阪君と事務所を出て軽井沢に向かう。ピッキオさんで開催される観光部主催のガイド研修会に参加です。 流石かの有名な世 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
篠津中学校のほっとステイと観郷ウォークをNHKが取材。吉本興業さん来村。
今日は朝からNHKの取材が入る日。 朝5時から観郷ウォークの設問の仕上げ。そして現地へ行って測器を使って間違いがないか確認作業を行い、最終的な仕上げを行い、出来上がったもののコピーを行う。 7時30分に宮阪君と観郷ウォー […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農家レストラン試食歩き、今度は南信地区です。岡谷のはまちゃんが同行。
雨の中を9時に長和の道の駅集合で、南信地域の農家レストラン試食歩きを実行。今回の参加者は8人。鴇田さん、真壁さん、君枝さん、中村君、宮阪君、八千代さん、妻さん、私。 行った先は杖突峠を越えた高遠町、駒ケ根ミュージアム、阿 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
テレビ東京取材。佼成学園様のほっとステイ。NHKが放映してくれた。