カテゴリー: せいしゅん日記
-9度。清住さんが顔出し。
今朝は-9度。新聞には1月の寒さが20年ぶりの寒さだったと報じた。雪が降らずに寒さだけが襲ってきていたはずだ。 県の元気つくり支援金の書類作りを一日中行う。 9時30分過ぎに島田県議が明日の農村セラピー協会立ち上げの際に […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
-11.5度。知事の『交流しましょう』の一言が。宮阪君の退職
-11.5度。最低気温を更新だ。寒いです、兎に角寒さが身に染みて体全体に響きます。朝の内はキーボードを叩く手が冷たくって冷たくって、こんなにもさぶかった(寒かった)かと思うぐらい。 昨日の阿部知事後援会設立総会で阿部知事 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
阿部長野県知事後援会の設立総会
農村セラピー協会設立総会の案内状を再送。 今日は長野市で阿部守一長野県知事講演会設立総会が開かれる。11時30分に家を出て鴇田さんをお迎えに。しなの鉄道大屋駅発12時21分のローカル線で長野へ向かい、13時11分到着。 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
一日中事務所に缶詰状態。茅葺き屋根の見積もり
一日中事務所で書類作り。 丸子の『囲炉裏の会』が古い民家を改修して活性化活動を行いたいとのことで、その際に行いたいと云われていた茅葺き屋根の改修工事を見積もりし、担当者にFAXする。その打ち合わせを行う。 午後、入所先を […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
福島県奥会津から視察。寒晒し蕎麦の袋詰め
10時、福島県奥会津の只見川電源流域振興協議会の一行9人が視察にやって来た。地域振興を本当にやって行きたいと意気込んで乗り込んできたのです。村の中を1時間案内し、武石公園や河川公園、集落を歩きながら話をさせて貰う。 えん […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
中和高校お見送り。おばさんの転院。
中和高校様のお見送りで、7時に家を出て8時にお見送り。先生方と握手を何回やっただろうか。また来ます。来年も来ますと云って頂く。 9時に家を出て、転院するようになっている伯母さんが入所している丸子へ。荷物を纏めて10時にこ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
台湾・中和高中ほっとステイ受け入れ
今日は台湾中和高中様のほっとステイ受け入れ日。2台のバスで71名でやってきた。 先日受賞したJTB交流文化賞で、受賞者に一言書いて下さいと依頼されていたので書いて送ったら、先方から詳しく聞きたいとメールが入り、担当のJT […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
彰化女子お見送り。JTB部長がやってきた。
7時、彰化女子高中様のピックアップに出掛ける。泣いている生徒が沢山いる。心が触れ合ったんだね。8時にお見送り。 商標登録書類を作り始めていると、10時にJTB中部の部長が前触れなしにやってきた。これからの取り組みについて […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
台湾・彰化女子高中様のほっとステイ
今日は台湾・彰化女子高中様のほっとステイ一行84人がやってきます。大高木さんがやってきてその受け入れについて打ち合わせ。 寒晒し蕎麦に手を入れる仕事を真壁さんと大高木さんにお願いし、事務所で仕事。 3時45分着で台湾・彰 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農村セラピー協会発足