カテゴリー: せいしゅん日記
台中2中のほっとステイ
7時に家を出て公民館駐車場へ。中国のほっとステイお見送り。受け入れ家庭を回って歩いたが、中学生とは云え皆一様に大きな感謝をしてくれた。最後にバスの中で「どうでした」と聞いたら、優しくして貰ったと喜びを表現していた。8時に […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
家路に。中国からのほっとステイ受け入れ。
9時過ぎにホテルを出て新宿駅に行ったのですが、ホームで左右を間違えて山手線に乗ってしまって、二駅乗ってから新宿に戻って、中央線に乗り換えて東京駅へ。指定席を書き換えて1時間遅れで上田に向かう。 12時21分着で上田に。車 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
JTB交流文化賞を受賞しました。
今日は新宿の京王プラザでJTBの交流文化賞の表彰式が開かれたので女房と出席。中国からのほっとステイ受け入れが12時過ぎから有りますが、これは大高木さんにお任せです。 9時45分に家を出て上田駅に。新幹線で東京に向い、12 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
事務所で。ほっとステイ受入資料作成
朝からこれからやって来る4日分のスケジュールを作って、大高木さんに受け入れ家庭に配って貰う。 農村セラピー協会設立総会の案内状を作成して送付。詳しい資料を作らないといけないのですがまだまだ時間がかかりますね。 1時45分 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
伯母さんの入所サービス手続き。海外受け入れピーク
今朝の信濃毎日新聞にも掲載されていたが、昨日の「長野県農村セラピー協会」準備会の報告を各方面の方にお話しする。関係各人は皆さん結果を受けて喜んでいた。 9時30分に丸子中央病院に入所している伯母さんのところへ。ここで病院 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
長野県農村セラピー協会・設立準備会の開催
今日は長野県農村セラピー協会・設立準備会の開催日。書類を整えて地域自治センター公民館へ行ってコピーをお願いする。帰り際に体育館の伏見管理人さんと行き会い、これから『ほっとステイ』にやってくる中国・台湾のバス駐車についてお […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
10㎝、これでようやく初雪だ。寒晒しの乾燥作業
朝起きてみると10㎝の雪が降り積もっていた。、ようやく雪が降って「雪かき」作業を行う。時間がかかりますね。 農村セラピーの書類作り。 都道府県駅伝を見て2時10分前でようやく気がついた。今日からは「寒晒し蕎麦作り」の乾燥 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
寒晒しの玄蕎麦の引き上げ。干し場で出して展開
朝8時に丸子の東内で、茅葺き屋根の修理工事をどのようにしたらよいのかとの相談を受ける。知り合いの「いろりの会」の彼が相談してきたのです。古い民家は大分改装してあって、タタミの部屋1部屋を板張りにしたり、台所の囲炉裏を再度 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
秋山さん。寒晒し蕎麦の引き上げ準備
朝一番でJA精米所に米を挽きに持っていく。忘れていて間に合わなくなるところだった。 事務仕事を間に合わせて、10時に秋山さん宅へ向かう。昨年末に伺うことが出来なくて不義理をしていたのですが、ようやく行かれた。久し振りにお […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
台中2中お見送り。清住さんの御家族がやってきた。