カテゴリー: せいしゅん日記

筑北村で東京中央区の教育委員会。東京から蕎麦を食べに。

今日は筑北村で東京の中央区の教育委員会の視察団が見える日。7:40分に事務所を出て、筑北村坂井支所に8時30分到着。千曲市境のトンネルまで迎えに出る。 京王観光の観光バスに乗った一向12人が見え、バスに筑北担当者の山田さ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

米軍キャンプ座間から。寒晒し甘ニンジン。ユーユー立科会議

米軍キャンプ座間から、30人ぐらいで来たいという問い合わせが来た。宿泊を村内の岳の湯温泉・雲渓荘を紹介するが、本当に来て呉れれば嬉しいのですが。 金井さんと台湾行の清算打ち合わせをする。台湾山岳協会の葉さんが秋には親と娘 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

南部中で台湾交流。台湾社会局来日。別所温泉でシンポ。税理士さん

9時過ぎに南部中に行って、学習協の恵崎常務と佐藤先生と3人で校長先生・教頭先生を尋ねる。台湾から4月24日に高校と中学一貫校さんが南中に学校交流に来るので、その交流の仕方を相互に確認する。 予定より30分早く来て3時間目 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

庭木の大透かし。センゲアゲ(川掃除)。資材庫修理

彼岸に来れなかったのでお線香をあげさせて下さいとお客様がお二人、入れ替わりに来て呉れた。茶飲みをしていて庭木の話になり、そういえば我が家の庭木も大きくなり過ぎているなあと実感。 お客様を見送って、12尺の脚立を持ち出し、 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

種取り作業。東京中央区の中学校の下見。アガリスク農法。

昨夜は驚くくらいの雨降り。今日は一日中雨ふりだった。 台湾報告書。ようやく文章を書き終わって、今度は画像を張り付け、キャプションを入れる作業になります。 目が疲れたので、9時から裏のハウス内に生えている草取り作業。1時間 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

長ネギ種蒔き。中央会でじゃらんさんと三者会談。台湾旅行業。

朝一番から長ネギの種蒔き作業。9時まで。 信州大学に行って感性工学課の上條先生と院生とで、今までの仕事とこれからの取り組みについて意見交換。台湾行の話から始まって次々と課題が浮かび上がって来る。そんな中、新たな是非やって […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

活性化基金でじゃらんリサーチセンターと。畑作:ネギニラ植え込む。

旧武石村の地域協議会の委員に飯田さんを推薦し、その承諾を頂きに行く。飯田さんは畑に佐久の粘土土を入れてあったので、このまま作付けは不味いので、普及センターの担当者に連絡を入れて対処方法を教えて貰う。喜んでいた。 この春植 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

交流農村宣言。上田で相談を。トマトポット植え。ニンニク踏み

国際青少年交流農村宣言のアクションプランに対しての提言書をまとめ、県庁の担当部署に送る。どんな返事が来ますかね、楽しみです。 提言書の事で関係者と打ち合わせをする。提言した事を否定から入るのか、肯定から入るのか、結果は大 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

亡き親父さんの初彼岸。春作業の資材購入

今日は昨年10月8日に亡くなった親父さんの初彼岸。 8時過ぎに丸子に住んでいる叔父さんと武石に住んでいる叔父さん達の二人をお迎えに行き、9時に菩提寺の和尚さんがやって来て、親類縁者が揃ったところで読経が始まる。座っている […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

台湾報告書。シンガポール下見。老人介護施設下見に。

台湾報告書を作成して関係者に送付。 旧村の「地域協議会」の委員に、信州せいしゅん村メンバーから誰か推薦し参加して頂けないですかと打診されていた件で、検討した結果飯田さんに参加をお願いし了解を得る。 11時30分にシンガポ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。