カテゴリー: せいしゅん日記

寒晒し蕎麦をマレーシアから食べに来た

ポスター作成にかかる表示情報をどのようにしようかとメール交換を行う。農村セラピー協会のHPのURLが決まりました。皆さんこれです、noson-therapy.comです。このURLを世界に発信し、『noson』と『nos […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

メディカルツアー市役所と鹿教湯温泉ホテルと打ち合わせ

二日続けての講習会明けなのでメールを出して、打ち合わせや資料を作っているだけで半日。JTB、長野県観光部、観光協会、学習協、中小企業団体中央会、水野さん吉澤さん、長野市公社、筑北村等々、仕事をやっているように見られますが […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

農商工連携人材育成・農村観光コース講座、二日目

朝の目覚めは3時25分。起きるのは早いので再度目を瞑ったら眠れ、5時に再び目が覚め、ふて寝をして6時30分に起きる。 昨日に続いて農商工連携人材育成・農村観光コース講座。 第1・2講座が9:00~12:00でロールプレイ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

農商工人材育成・農村観光コース講座

オフトーク放送で稲に「穂イモチ病」が発生していて、しかも我が家周辺で多発しているので防除の徹底を呼び掛けているので、田圃を見回って見る。矢張り我が家は何ともなかったが、被害のある田の稲穂は白く無残な姿を晒している。こんな […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ダイコン間引き。後援申請書。ソコトコが取材!

早朝にダイコンの間引き作業を行う。間引いたダイコンを持ち帰って夕食時に御浸しにして食べる。 昨夜からの国際青少年交流農村宣言の内容につて更に推敲を行う。筆が進まないと云うより指が進まない状態。名文は力の抜けた時にフッっと […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

言わないで後悔するより言ってから後悔しよう

農商工連携事業の講座の資料を作成。7日8日に講座を行います。 国際青少年交流農村宣言が、私が思う様な方向に落ち着いてくれなくて悩みます。もっとも県が宣言する訳ですから、余り注文を付ける訳にも行かないのですが。 知人曰く、 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

新松戸南中学校様のほっとステイ。台風の影響はナシ

台風の影響が全国各地で深刻な状態になっているが、ここの地ではその影響は取り敢えず無いようです。降り始めて1800ミリにもなっているところが有るようですが、ここの年間降水量は850ミリぐらいなので、一年分以上の雨が一度に降 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

日経新聞が取材に来て呉れた。全国版へ??

台風が来ているようですが影響が少なくてほっとしています。でも明日はほっとステイ体験に千葉県からやってきますので心配はしています。 10時に日経新聞の記者さんが農村セラピーの件で取材に来て呉れた。話しが弾んで12時30分に […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

午前中は日本旅行&JNTO。用事をして自宅に戻る

7時30分から3人でホテル横の定食屋さんで朝食。お二人に食事中に私の話が為になったと云われましたが、普通に農業をやっていると判る事ですが、誰もが農作業に携われることではないので、そうかと納得。 8時40分にホテルを出て新 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

東京のJTB法人東京で。長野県観光説明会。メディア交流会

5時、事務所で今日東京へ持っていく資料の追加を作成し整えて朝食。そして6時に女房と家を出て、私の車の定期点検のために修理屋に車を置いて新幹線上田駅に向かい、6時51分発の新幹線に立科の吉澤さんと鹿教湯温泉の斉藤さんの3人 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。