Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/murada/www/wp-content/themes/thematic/single.php on line 8
大雨80ミリ。草刈り。田圃の赤米抜き。ホオズキ獣害防止ネット資材準備。 | 信州せいしゅん村

大雨80ミリ。草刈り。田圃の赤米抜き。ホオズキ獣害防止ネット資材準備。

昨日の午後に降り出した雨が今朝になって降り止み、バケツの水位計では大雨80ミリ。入れてあった道具の草掻きの刃の部分が隠れてしまった。

久し振りに身にしむ雨降りだった。80ミリ。

草刈り作業絶好日。裏の畑をビーバーで刈り、ホオズキ畑の周囲も刈りこむ。

10時から夕方まで田圃の赤米抜きを行う。田圃3枚のすべてが終わった。

へその高さに育った稲からの抜き取り

しかし昨日の夕方に農業委員さんから赤米の被害状況について話を聞くことが出来たのですが、6年前ぐらいから武石に入り込んできて、自分の所はもう防ぎ様が無いから、お金はかかるが籾摺り機をセンサー付きに更新して、玄米にしたときに取り除くようにしたと云っていた。

植え込んだ場所とは違う位置に発芽している

田圃が沢山有るので人頼みで行うには取り除き限界がある。赤米の特性として原種だから生命力が強くたった一粒でも1000粒になってしまうので、こぼれ種一粒が大きな影響を及ぼす。刈り取ってもヒコバエが成長して穂が出来、実を付けるとたとえシイナでも発芽してくるので困る。指導機関は代掻きを早くにやって発芽させて退治しろと云うが発芽環境を保温して発芽させているのに自然環境下で発芽が上手くいかない。農薬の除草剤を使ってともいうが同じイネ科だから上手く効果が出ない。これではどうしようもないので選別の機械を入れて取り除くしかないと結論を出したと云っていた。さあ私はどうするか。

背があると判りやすいが、同じ高さの稲も

5時に終わって、ホオズキ畑の獣害防止のネットを張る準備で、資材を用意して畑に運んだら暗かった。

関連カテゴリ: せいしゅん日記 | ブックマーク: パーマリンク.コメント及びトラックバックは受け付けておりません。