投稿者別アーカイブむらおさ
セミナー受講お礼
題名: ☆セミナー受講お礼 メッセージ本文: 9/30-10/1第一回実践セミナーを受講させていただきありがとうございました。農業により地域活性・農商工連帯の熱意のあるメンバーが集まり和気藹々と勉強させていただき期待以上 […]
カテゴリ: ゲストのお便り コメントは受け付けておりません。
講座二日目、終わった。そして種まきが出来ホッと。
講座二日目、8時20分にえんでやに。皆さんの気合いが入っているのが判ります。9時から国際交流の検証・・・上田エレクトロニクス(株) 代表取締役 小山陽三氏。10時30分からマスコミとPR手法・・・(有)デザインルームエム […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農商工コーディネーター養成講座開始
起きたら雨。昨日蒔けなかった種が飯前に蒔きたかったがまた蒔けない。事前に蒔けなかった私の行いに対して情けなくなる。 拡大実務者会議の開催に向けた打ち合わせを行う。皆さん方全部が賛成してくれたので、開催に向けた段取りをして […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
日本農業賞。9月実務者会議
JICAの申請書の件で打ち合わせ。出すか出さないか要求がきついので迷います。きついと云っても私達の力がないだけで、高望みをしているのでこの様な言い方になりますが当然の要求ですから納得しています。 アグリの山口さんの所にJ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
JICA打ち合わせ。真田のほっとステイ総会
昨日からの雨が降り続いて10時過ぎまで降っていた。稲刈りが出来ていない人は、もうこれ以上は絶対終わるまで降って欲しくないのだがニンマリの人もいます。今までの猛暑続きの調子だと駄目だと諦めていた松茸が、出るぞと喜んでいるキ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
東京で旅行エージェント回りとJICAの説明会
昨夜は雨降り。昨日に稲刈りが終わって良かった。田圃を見ると一面に水溜りが出来ている田もあり、昨日苦戦して稲刈りを行っていた家は3割ぐらいが出来ただけだった。まさかこんなに捗らない仕事になるなんて想像もしていなかっただろう […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
コシ稲刈り終了。獣が捕れた。
いつものように朝飯前仕事に出かけ、仕掛けた檻を遠目で見て捕獲できていないことを確認。通り過ぎてバックミラーにミステリーサークルが見える。うっん、何かおかしいぞとバックして軽トラから降りて見に行く。行って見たら理由が分かっ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ニンニク植えこむ。稲刈り開始。
8時40分過ぎにサツマイモを掘りに行く。鍬を振り降ろして見たら鍬の入りが重い。引き抜くと土が付きすぎる。仕方がないので掘るのは止めて、昨日植え付け準備をしておいたニンニクを植えることにする。そこで芋蔓だけを切り離して、ホ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ニンニク・タマネギ植えの下準備
朝一番で毎日ケモノ罠を見回って歩いているのですが、仕掛けた檻には掛かっていない。ホオズキが食い荒らされて困ったものだ。昨日からの雨が降り続いて、畑が丁度良い状態になったのでネギの種まきを行う。 朝食後、事務所で『ほっとス […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
サツマイモ堀。終わって稲刈り。