投稿者別アーカイブむらおさ
手動草刈り機作業&自走式草刈り機を試す
中道の畑にまいた地大根の生えが悪いので『追い蒔き』を行う。帰ってきて、先日蒔いた大根『山宮大根』の芽が伸びてきていて倒れるようになってきたので敷き藁を厚くする。 朝食後、裏の畑の草刈りを道路や土手のすべての場所で行う。畑 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ふろふき用大根蒔き。白菜・大根の種蒔き。
田圃の水見をしてから大根の種まき。我が家ではこの大根はふろふき用大根として使っていますが、『方領大根』と云います。株元が大きくて先端に向かって曲がりながら細くなっていて、見た目は良くありませんが味は絶品。 朝食後白菜の定 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
人材育成、長野打ち合わせ会。
ご飯前にヨトウムシの補殺。今朝は4匹。どこにいるのかな。中道の畑に撒いてある大根の水呉れ。 事務所で内業。 11時40分長野市に向かう。今日は人材育成支援の会議。4時に終わり帰宅途中で種屋さんへ寄って、取り寄せて貰った大 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
獣が捕れた。電線張り作業
朝、ホオズキ畑を見て歩いたら檻に獣が掛かっていた。申し訳なさそうにジッとしていたが、こちらはそうはいかない。きつくお仕置きしないと駄目ですね。 食後、地域自治センターで引き取りに来てくれた。ホオズキの支柱テープが食いちぎ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
婚活事業。ハローワーク職員がやってきた
昨日起こしておいたネギの土寄せ作業を行う。ダイコンを蒔いたところに、切った藁を暑さ除けで散らかす。ニンジンのヨトウムシを5匹捕殺。まだまだいてニンジンの収穫にならなくなってしまいそう。 朝早くから裏の家に植木屋さんが庭木 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキの支柱。
朝飯前にイタリア野菜の定植。帰宅して長ネギの中耕作業。 9時からホオズキの支柱立て作業に女房と出かける。最初の仕事はパイプハウスの曲がっている支柱を伸ばして真っすぐにする作業。コツが要りますよ。終わって11時、一休みで腰 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
大根を蒔く。横浜から。キビの防雀ネット張り。
朝食前に大根蒔き。起こして、畝を作って、草を取り除いて、整地して、転圧して、蒔き筋を引いて、種を蒔いて、土を掛けて、如雨露で水を撒いて、ようやく完了ですね。 8時17分に遅い朝食を取ろうとしたら、白樺湖亀屋ホテルの平岡支 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
大学生中心のオーケストラが第三回『里の秋コンサート』
ユーゲントフィルハーモニカーの『里の秋コンサート』の詳細が送られてきた。9月17日から武石にやってきて、18日は午前中練習、午後は施設訪問として弦楽隊と打楽器隊に分かれて4か所ぐらいを訪問、夜練習。19日は朝からほっとス […]
カテゴリ: おしらせ コメントは受け付けておりません。
蕪を蒔く。鴇田さんが来た。オーケストラが来るよ。
朝一番で害獣駆除の仕掛けを見に行ってみたが何も掛かっていなかった。やすやすと問屋は降ろしてはくれない。昨夜の凄い雨の影響はそれほどでもなく、一部の田圃の稲が倒れ始めたぐらいだった。 朝食後、中道の畑で蕪の種まきを行う。行 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホウレンソウ、タマネギの種まき。出張の用意