投稿者別アーカイブむらおさ

雨ふりの一日。ロシアコース作成

仕掛けに獣が掛からない。ヨトウムシは補殺。 事務所で仕事をしていると時間があっという間に過ぎて足りない。色々な案件で段取りを付けるだけでも時間が掛かります。 真壁さんが美味しいからと云ってバナナを届けてくれた。『食べてお […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

15度。窓を開けると寒い!ジャガイモ堀。ロシアから。

朝は15度。軽トラを乗っているときには窓を開けると寒い。暑かったと思ったら秋も終わりごろの夜明けの気温だ。昨日の続きでジャガイモ堀を行って8時に帰宅。 朝食後、再びジャガイモ畑に仕事に行く。予定していた部分を掘って芋を拾 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

水やりとジャガイモ堀開始。

朝田圃の水を止めに行って、田圃の入り口部分に生えていたカボチャを収穫してみると何と7個も取れた。先日はここで一個、残したものが三個、合計一本の木に12個も稔った勘定になる。 午前中は昨日の雨はパラパラだったので、覆いを外 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

草刈り三昧

小雨がぱらつく夜明け。起きたところで止んでくれたので畑に出る。タマネギに掛けていた被いの藁を片づけて、ネギの土寄せ作業。 午前中は事務所で商談会での話が有った件の仕事。 3時から草刈り作業三昧をすることに。出て行ったら真 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

イチゴ定植。清住さんがせいしゅん村に加わるぞ

ヨトウムシと大根の収穫を争っているみたい。今朝も退治に出かけると中道で3匹裏で1匹、毎日良くいるものだ。 帰宅して台湾からの受け入れの書類を作り先方へ送付。出張成果を関係者に長電話の繰り返し。4日間も出てその成果も大きく […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

東京営業と商談会。はしる人に、パスはまわってくる。

7時11分発新幹線で東京へ。 9時30分、近ツーの海外部門でほっとステイへの送客依頼。是非送らせて下さいと言葉を掛けて貰う。 10時30分、沓名様と田町で待ち合わせ。そこから慶應大学の教授の所に伺う。私たちのインドネシア […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキに倒伏防止を張り巡らす

相変わらず朝起きてのヨトウムシ退治。いつまでやったら終わるのかな。留守中は何事もなく野菜たちは育っていてくれた。 午前中は事務所に缶詰でたまってしまった仕事。午後は明日の東京行きの準備作業の書類を整える。 3時過ぎからホ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

大阪営業と県大阪商談会

9時過ぎに宿を出て日本旅行海外旅行担当のの朱さんとお会いし、ほっとステイの説明をさせて貰い送客をお願いする。私たちのほっとステイは良い商品だと喜んで頂いたが、条件として出している宿泊は難しいと云われたが、その条件で考えて […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

名古屋営業と県の名古屋商談会。

9時30分にホテルを出てスーツケースを転がして午前中の営業先へ向かう。 10時にJTB中部の海外旅行部門へ伺う。話の席には課長お二人と3人のスタッフが顔を揃えてくれ、意気込みが感じられます。シンガポールからの送客をして貰 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

普及センター農産物加工を。東京で営業。

ヨトウムシ退治。終わって庭の剪定枝の片づけ。3日間出張になるので事務仕事を片づける。 9時30分に地域自治センターの小相澤さんと、地方事務所農業普及センターから春日さんと美谷島さんの紅2点のお二人が農産物加工の打ち合わせ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。