投稿者別アーカイブむらおさ
雨ふりだから出来た。室を掘ったぞ。
昨夜から雨が降っています。全国的に雨ふり情報。ここも大雨注意報が出て今日は一日中雨ふりだった。 中国からの受け入れ態勢を整えて一覧表を作成。そしてメールを送る。この作業は午前中掛かってようやく終わり。 午後は中道の畑の小 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
孫の晴君とお別れ。
10時、2泊3日で来ていた晴君とお別れ。又来てね。でもこちらからも遊びに行ってやらないといけないと反省。近いうちに行きますね。 自宅で昼食を食べたあとは、農商工連携事業の書類作り。送付する。 夕食は外食しようと女房が云う […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
タマネギ棚に並べる。雨を突いて出かける。
9時から息子二人、帰省した長男と家にいる次男に手伝って貰って、先日収穫して縛って吊るしていてタマネギを、外して茎を切って棚に並べる。12時前にようやく終わって、手伝って貰って良かったなあ、ですね。 2時を回って孫の晴君た […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
佼成学園中学様のほっとステイ。孫が来た。
5時30分からアピオスの草取り作業と支柱立て作業。 8時45分、公民館駐車場へ。佼成学園中学様のほっとステイ日。今年で6年目です。雨の心配が有ったのですが、とても良い天気の一日でした。(お見送りした後に降り出しはしました […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農商工連携ヒアリング。ほっとすてい受入で講演
5時30分、田圃の水見に行ったら田圃に水がない。漏水しているなと直感し周囲を見て歩いてみると、最後の最後の一番隅の場所に直径10㎝の穴が開いていた。これだもの水が引けてしまう訳だ。草を突っ込み泥を詰めて穴を塞ぎ、大水を掛 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
インドネシアからの学校交流体験記
長野県上田市 依田窪南部中学校 交流会 について ガルーダ航空機の故障による12時間の遅れにも怯まず、プレスタシスクールの生徒たちは早朝5時半に起床、朝食を取り、成田日航ホテルを一路長野にむけ出発、11時20分予定時間 […]
カテゴリ: ゲストのお便り コメントは受け付けておりません。
石家庄第二中のお見送り。
8時に石家庄第二中のお見送り。無事何事もなくお見送りが出来た。団長からは「小林さんから哲学を教えて貰った」の言葉を頂く。昨夜色色々なお話が出来たがそれが楽しかった様だった。 事務所に入り、14日にやって来るシンセン少年宮 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
我がHPに英語版が。中国石家庄第二中(高校生)。
我が信州せいしゅん村のHPが英語表示になって、海外からの情報収集に答えられることになりました。 午前中は事務所で仕事に掛かりきり。今日やって来る中国河北省石家荘第二中学(高校生)の受け入れ準備としてバス運行表と歓迎文の作 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
漬け瓜の種まき、秋ジャガ蒔き。
飯前にカボチャの草取りと敷き藁を行っていた真壁さんと畑で話す。 8時に女房を病院へ連れて行く。腰が痛くて泣いているような感じです。裏の畑を草退治の為に耕運機でかき回す。終わって10時。そこに女房から迎えに来てと連絡が入る […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
武石小学校でシンセン少年宮が学校交流。