投稿者別アーカイブむらおさ

筑北村視察御礼

お疲れ様です。筑北村役場の沖村です。  7月2日につきましては、終日を通して本当に有難うございました。あらゆる角度から感動を頂き、感謝申し上げます。  信州せいしゅん村様の取組みや、実際の武石地区のありきたりの農村風景、 […]
カテゴリ: ゲストのお便り | コメントは受け付けておりません。

インドネシアから

信州せいしゅん村  小林 一郎 様 先日はジャカルタからの子供たちが大変お世話になり本当に有難うございました。ホームステイのあと河口湖、富士山などを仰ぎ見て東京へ2泊、最終日は成田にて宿泊、無事29日の夜ジャカルタへ到着 […]
カテゴリ: ゲストのお便り | コメントは受け付けておりません。

新宿JR本社で

6時、昨日植えたキビの様子を見に行くと、矢張り心配した通りしおれていたので川から水を汲み上げて根元に呉れる。同じく植えこんだ大豆はヨトウムシに一本食べられていて、根元を掘って見ると張本人のヨトウムシが出て来たので補殺。ア […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

長大で発表会。キビの定植と大豆の定植

田圃の水見をしたら弟が畔刈りをしてくれてあった。ありがとうさん。裏の畑でニンニクを洗って、泥を取り除き奇麗にする。これでまたニンニク味噌を作ります。前回とは違うモノを作る予定です。 9時30分、長野大学へ向かう。10時に […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

タマネギやっつける。味噌大豆類を植え込む。

田圃の水見をしてから昨夜送った資料の再点検。間違っていなかった、良かった。 午前中は抜き取っておいたタマネギを藁で束ねて、小屋に運んで干す仕事。タマネギを完熟まで畑で置いておいたので茎が枯れてしまっていて、しかも雨続きな […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

筑北村の視察受け入れ。

5時30分からタマネギの掘り取り作業。8時30分まで行って家に戻って朝食。 9時過ぎに今日の準備をしていたら、大高木さんから『もう公民館に車が来ていますよ』だって。9時30分のお約束だったのですが30分前に来て呉れていた […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

横浜日限山中学ほっとステイ

5時30分、タマネギと格闘しに行く。 8時50分、今日のほっとステイ体験校の横浜市日限山中学校様を向かいいれ。4クラス148人です。雨ふり続きだったのですが今日は最高のほっとステイ日和。 各受け入れ家庭を先生方と巡回に歩 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

タマネギの収穫開始

8時30分、税理士さんがやってくる。これからの仕事振りを話し合う。 10時過ぎて、一昨日女房が刻んで用意してあったニンニクを使ってニンニク味噌を作る作業。大量に刻んであったので3度に分けてフライパンで炒めなければならない […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

タマネギとラズベリー

小雨。6時から資料作り。旅行エージェント様、講演会の資料、県へ上げる資料。 9時、旅行エージェントの栗田様が私達の資料を持ちに来てくれた。契約の話しも有ってユニット契約を交わすことになった。田中タクシー会社社長さん、お世 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

アスパラ畑を起こす。実務者会議

午前中、アスパラ畑を耕運機で起こす。11時30分まで掛かって終わり、昼食へ。 今日は6月度の実務者会議。12時45分に家を出て、えんでやへ。ここの玄関をロープ草刈り機で刈り払う。3時過ぎにお客様が見えるので手入れをしてお […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。