投稿者別アーカイブむらおさ
ハウスのビニール張り3棟。上原さんがドクターヘリで
朝からハウスのビニールを張る。昨日から痛めている腰痛がよりひどくなり、作業を今までどおりには出来ず、10分の1ぐらいの仕事量かな。弟夫婦と息子と女房にやって貰って、どうにかやるしかない。 午前中は稲の育苗ハウス、倉庫代わ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
えんでや。開村準備作業
TRY VILLAGEの開村準備で、皆でえんでやに集まり、畑の木を切ったり片づけたり、建物の庭の周囲の木々を切ったり片づけたり、室内の窓や床を拭き掃除を行う。全員で13人。私は腰が痛くてどうにもならない。10時30分まで […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
稲作で、籾種を蒔くが非常に寒い
昨日の台湾明倫高中様の体験後の感想情報が入ってきた。小海高校へは予定の10分前に到着したそうです。思った通りに到着したことになり一安心。交流会が有って、そこで校長先生が『とても良かった。来年も来ます。ほっとステイも是非や […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
9時に明倫高中様見送り。奥村さん宅へ
7時45分、台湾の明倫高中様をピックアップ開始。生憎の雨が降って気の毒でしたが、9時に無事終了。小海高校へお見送りする。 10時にほっとステイ受け入れ希望者の奥村さん宅へ伺う。佐藤さんの奥さんも紹介者の立場で来ていてくれ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
三好高校様が9年連続ほっとステイ
6時35分、台湾大安高中様の先生方とバスに向かい、受入家庭から子供達をピックアップ。8時に松本城へ見送る。 9時に愛知県三好高校様が280人、バス8台でやって来た。ほっとステイもいよいよ春本番。今年で9年目を迎えますが、 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
台湾から大安高中様がやって来た
台湾や国内のほっとステイ受け入れ態勢の一覧表や歓迎分を作成。 午後一番で上田へ。上田から帰って明日と明後日の受入準備で、学校別のバス運行表や変更連絡を作成。 3時30分到着予定の台湾大安高中様一行が30分遅れの4時にやっ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ジャガイモ蒔き
9時に薮合の竹内さん宅へ、ほっとステイとふるさと回帰塾の件で説明に上がる。10時までお話しをして、24日にお出掛け下さいと云ってくる。(24日は10時から『えんでや』で、開村準備作業が行われる日です) 戻って、食用ホオズ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
雑穀をこなす(脱穀する)
昨日の雪は全て消え去った。 笑われる話しですが、漸くというか、今頃というか、雑穀類の脱穀(こなす)する時間が出来たので、朝からやることになった。この穀類を干しておいたビニールハウスの場所は稲作の苗代にする場所なので、ここ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
えんでやで剪定枝を燃やす
大雪が降った。それもなんと23,5センチメートルも。重い雪で雪かきが壊れてしまいそう。 農商工の書類を出す。そしてえんでやの剪定枝を燃やすには絶好の機会だと思いつき、消防署へ電話し、燃やしますと伝えたところ、今日は良いで […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
大宮の関東経済局で