投稿者別アーカイブむらおさ

トラクターで畑を起こす。上田市商工部長と。

6時30分に大高木さんが、羊さんを肉にするために運んで呉れるJAと一緒に作業立ち会いをして貰う。そして屠殺場まで運び、次回に自分たちで運ぶ際に備えて貰った。ところが、こんなことになるとは思わなかったが、羊さんがトラックに […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

信濃毎日新聞に掲載される=ふるさと回生塾

10年4月14日に信濃毎日新聞に掲載された記事です。
カテゴリ: せけんばなし | コメントは受け付けておりません。

朝日新聞に掲載される=大人にも農村体験を

10年4月13日に朝日新聞に掲載された記事です。
カテゴリ: せけんばなし | コメントは受け付けておりません。

えんでや内覧会

朝から15人前の寒晒し10割蕎麦打ちを行う。終わって籾種の温湯消毒。10時30分になってしまった。 10時45分、えんでやへ到着。待っていてくれた大高木さんと室内の掃除を行う。テントウムシやカメムシが冬の寒さを避けてこの […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ふるさと回生塾作業が本格化

朝8時に塩之入さん宅へ餅米の種籾を頂きに行く。赤褐色に見える籾が特徴で、遠目から見てもとても綺麗です。今年はこの品種で作付けします。緑米も作ります。 今朝の信濃毎日新聞と朝日新聞に私達の事が紹介されていた。ありがとうござ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

信濃毎日新聞が取材してくれた。

昨日県より送って貰った国内と海外のエージェント商品説明会について、観光部の担当者と参加できるのか、をお聞きし、さらにこの掲載されている情報について、どうして民間事業者のものが載っていないのかをお聞きする。ここらが限界の情 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

若林社長と。保健所手続き。信大温さん。

一日中冷たい雨が降りしきる。 9時30分の約束で若林社長の東山の会社の出かけたら、ここではなく問屋町の会社にいますと言われてしまった。私の早合点でてっきりここだと思っていたのですがごめんなさね。問屋町の会社に行って待って […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

武石の御柱祭。福澤さんがやってきた。

今日は武石の御柱祭がおこなわれた。6時過ぎから赤飯を蒸かしたりお餅を搗いたりと忙しい。お餅は黒ゴマとごまぞうの二臼。8時を過ぎて遅い朝食になった。 9時30分、御柱の『大名行列』が早くもやってきた。朝8時からの出発なので […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

一日中草取り。御柱前祝い

朝から草取り。お茶の時間は孫と過ごすことが出来ますが、空いている時間は兎に角草と格闘。15時過ぎに名古屋から弟家族3人もやって来た。 お茶のみをして、再び畑で草取り。夕方になって最後は武石に住んでいる弟が夕飯だと声を掛け […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

御柱祭を控え、松の木の剪定。孫も来た

7時に芹沢岩男さん宅へ伺う。TRY VILLAGEのマップ情報に芹沢さんを載せたいので、その掲載許可を頂きに伺ったのですが、快諾を頂く。お話していて今まで以上に素晴らしい人だと納得してしまう。お世話になりますが宜しくお願 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。