投稿者別アーカイブむらおさ
お通夜
どんな人が忌中の席について貰うかが悩みになる。返礼の用意もしなければ。数を数えるのは大変です。これに時間を費やされる。 3時に亡骸と一緒に家を出て、お通夜を行う葬祭センターに移動。 葬祭センターが出来たおかげでお通夜も葬 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
葬儀の段取り。そして仮通夜
覚悟を決めていたとはいえ親父さんの死は突然。色々な手筈をしなければならない。葬儀屋さんも朝から何回も来て呉れて、その手順や手筈を教えてくれ、それに従って準備を進めて行く。 5時30分に仮通夜をお坊さんが来て呉れて執り行う […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
我が親父さんが急に死んでしまった。
『じいちゃん、おはよう』の元気な声を掛けて貰った。平塚に住んでいる孫が両親と帰省していたのです。すぐに畑に行こうと誘われる。畑好きな孫です。 9時に依田窪病院の先生が往診に来た呉れた。長野に行っている間に容態が悪くなり、 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
第一回農村セラピーDAYイベントが盛大に行われる。
8時からイベント体制に着く。私はホスト役として、また大まかな動きの手配をやらせて貰う。8時30分過ぎからゲストが来始め9時30分に開会式となる。この間に一つの売りで、「セラッチ」のネットを使っての判定や紙ベースの判定作業 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農村セラピーDAYの準備。阿部知事を招いての意見交換会
8時、長野行きの午前出発の人が集まって、丸子で真壁さんの奥さんをお乗せし、出発。9時40分過ぎに長野市飯綱高原に到着。明日開かれる農村セラピーDAYイベントの準備を行います。 午前中は展示コーナーの飾り付け。午後はコース […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
横浜国大付中・秋晴れのほっとステイだ。柏から下見Ⅱ
朝刊に『国際青少年交流農村宣言』のことが載っていた。ようやくプレスリリースが掲載され、万端整った訳ですがこの発表が時間切れ寸前だったので大丈夫なのか心配です。 明けても「なお降り続いた雨が9時を回って一転秋晴れの蒼空。こ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
セラピーDAYイベントの準備完了。横浜国大付中のほっとステイ。柏下見Ⅰ
昨日刈ってきた法蓮草の種を清住さんに教えながら蒔く。蒔き終わったら薄く切り藁を掛けておいてくれといったのですが、後で行ってみたら、うまく指示が出来なっかったせいか厚かったので、取り除いておく。 難しい。原理原則教えるのは […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
イベント資料作成。上田法務局と種屋さんへ
朝一番で野沢菜の間引き作業を清住さんにやって貰う。午前中いっぱい掛かって終わらしてくれた。 本番を控え農村セラピーDAYイベントの打ち合わせや資料作成が追い込みになって忙しい。基調講演の書類手配を午前中掛かって終わらす。 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農村セラピーDAY資料。行政にパンフを持参。
農村セラピーDAYイベントの最大の売り「セラッチ」と「協会参加を呼び掛ける資料」を作成。最後は印刷屋さんに発注をする。残りはあと僅かな仕事となりました。一安心です。 3時過ぎに行政にイベントパンフを持って行って説明し、参 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
本葬