カテゴリー: せいしゅん日記
人材育成下見。ムロのモルタル仕事
飯前に田圃の水見を行い、漏水発見。土を踏みつけてみたが止まらない。困ったことだ。仕方なしにそのまま打ち捨てておくしかないかあ。 事務所で昨日の講演会の話を大高木さんに話し、9時30分、農商工連携の人材育成事業『連携コーデ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ナスピーマン支柱。講演会二つ。
昨日の薬が効いたようで、前日とは打って変わって体調が回復。そんなことで朝から農作業への意気込みがわいてきた。 ナスとピーマンに支柱をやってやれることにようやくなった。株間の雑草を草掻きで取り除き、支柱を立てて添え木を這わ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
風邪だ。
飯前にホオズキの支柱を軽トラに積み込んで、ホオズキ畑で立てる。時間が有ったので昨日のムロ作業の見直し。周囲の土を直してこれで本当の仕上が。 朝食後、」グリーンツーリズム会議の資料を作成して県庁へメール送信。 昨日から声変 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
雨ふり続きで、ムロが仕上がった。
昨夜も雨降り。朝一番で農商工連携の申請書を作成。10時に送付する。 そのあと、キビと大豆の草むしり作業。終わって土寄せ作業に取り掛かったが、途中で止めてホオズキのマルチ張り作業の仕上げを女房と行うことにする。お昼に帰宅し […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ジャガ土寄せ。梅剪定。事故にならないように。
中国シンセン師範大学中学と親子ツアーを予定定刻でピックアップしてお見送り。伏見君も無事役割を果たしてくれた。有難うございました。 ジャガイモの追肥を行ってから土寄せ作業。終わってから梅の剪定作業。12時ずぶ濡れで帰宅。疲 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
東京電機大学高校と中国シンセン、ほっとステイ
9時から東京電機大学高校様のほっとステイ受け入れ。今年も来てくれました。最高のほっとステイ日和だった。午後は川へ行って思う存分自然体験が出来たのではないかな。 4時15分にお見送りし、4時30分、中国シンセンの師範大学中 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
中国中学様のお見送り。タマネギ作業
朝起きて畑の野菜類に水くれ。水が欲しいと言っていたがやれなくて困っていました。 中国東莞市東城初級中学様のお見送り。帰りたくないと言っていた学生が見受けられた。8時に見送った後、大高木さんと日陰で打ち合わせ。韓国から信州 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキマルチ。中国から東莞市東城
朝から昨日の続きでマルチ張り作業。お昼までで一段落した。良かった。マルチと云っても使い古しのマルチだから何重にも使って草を抑える作戦。効果が上がってくれて草が抑えられれば有りがたいですね。 2時15分に中国から東莞市東城 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
地面が熱くて火傷しそうだった
朝起きて作業に出かける準備をして出ようとしたら中国の先生が家の外に出て来たので、先生と一緒に畑や田圃を廻る。言葉は通じないのですがジェスチャーで通じた。 朝食後、ピックアップを行い中国の学生さんをお見送り。今回も問題はナ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
実務者会議