カテゴリー: せいしゅん日記

高速道路交流財団への活動実績報告会

昨夜の雨は畑の平らな部分にはしっかりと「お湿り」になったが、ナスや大豆の葉の生い茂った下には届かず乾いている状態。雨が欲しいですね。野菜類の土寄せ作業を行う。 朝食後、東京へ出かけるには時間が有るので機械を持って田圃の畔 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキの草に再挑戦

田圃の水を見て歩いてきて、裏の畑のナスとピーマン等に追肥を行う。雨が降ってくれればいいのですが。 朝食後ホオズキの肥料撒きを女房と出かけてようやく全部に撒き終える。 作業の途中で女房とホオズキの両脇に生えている草をどうす […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

日本経済新聞の取材。ホオズキの草!

早朝畑に真壁さんがやってきた。私の野菜の育ちを見て貰ったら、黒大豆が収穫出来たら種大豆を譲ってほしいと言われる。お聞きしてみると、真壁さんの黒大豆が芽が出たところで鹿に食べられ、仕方ないので又蒔いたが二度目も食べられてし […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

信州自治研究所原稿

田圃の水見に行くと一日で3㎝も水位が下がっている。これだけ蒸発していると云うことですね。(夕方に水を掛けに歩いた。)帰ってきて大豆の草掻き作業。これで大豆関係の草掻き作業は終わり。 8時35分に大屋の上原自動車さんへオデ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキ中耕作業。横浜国大付中学校様の下見

飯前にホオズキの畝間を耕運機で起こす。このところの乾燥で土が硬く閉まっていて耕運機が跳ねて困る。ジッと抑え込んで耕運機を動かして行き、この作業を終わらす。 9時に長和町モリケン社長がお中元を持って来てくれ、10時にお帰り […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

暑さに負けず!気合が入った。

この夏一番の暑さかな。この暑さに負けずに今日は気合が入った。 朝飯前にホオズキ畑の昨日のテープ張り作業を行う。8時になってしまって女房に怒られる?(叱られた!) 朝食後、ホオズキ畑の先日刈った草を片づける作業。通路の草を […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキの倒伏防止テープ張り

裏の畑で耕耘機を廻して草退治。ナスピーマンニンジンが水が欲しいと言っていたので水やり。 朝食後、シンガポールの先生にメール送信。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご無沙汰しています。 お元気なご様子何 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキの倒れ防止。観光戦略会議

大豆の草を掻いて土寄せ作業。終わってジャガイモが栽培されている部分を草刈り機で刈り払い。これでいつでも掘り取り作業が出来るようになるぞ。 朝食後、事務所で仕事をやっている間に女房にコメリで資材を刈って来て貰う。みすず工務 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキと大豆の草退治。お墓掃除

朝起きてから朝食後も、ホオズキの残っていた草刈り作業に取り組む。10時前に終わる。 女房は親父さん達をデイサービスの10時開宴の夏祭りに送り届ける。私の次の仕事は大豆の草掻き。女房も私と畑に出て、赤シソの草掻きを午前中い […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

ホオズキ草刈り。別所温泉打ち合わせ

朝起きて、昨夕の続きでネギの土寄せ作業を行う。気持ちよさそうな雰囲気になって大きく伸びたいとネギが言ってくれている。 食後、ホオズキの草刈り。草ぼうぼうとはこのことだろう。マルチをしてあるので油断してしまった。草刈り機を […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。