カテゴリー: せいしゅん日記
農商工連携ヒアリング。ほっとすてい受入で講演
5時30分、田圃の水見に行ったら田圃に水がない。漏水しているなと直感し周囲を見て歩いてみると、最後の最後の一番隅の場所に直径10㎝の穴が開いていた。これだもの水が引けてしまう訳だ。草を突っ込み泥を詰めて穴を塞ぎ、大水を掛 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
石家庄第二中のお見送り。
8時に石家庄第二中のお見送り。無事何事もなくお見送りが出来た。団長からは「小林さんから哲学を教えて貰った」の言葉を頂く。昨夜色色々なお話が出来たがそれが楽しかった様だった。 事務所に入り、14日にやって来るシンセン少年宮 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
我がHPに英語版が。中国石家庄第二中(高校生)。
我が信州せいしゅん村のHPが英語表示になって、海外からの情報収集に答えられることになりました。 午前中は事務所で仕事に掛かりきり。今日やって来る中国河北省石家荘第二中学(高校生)の受け入れ準備としてバス運行表と歓迎文の作 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
漬け瓜の種まき、秋ジャガ蒔き。
飯前にカボチャの草取りと敷き藁を行っていた真壁さんと畑で話す。 8時に女房を病院へ連れて行く。腰が痛くて泣いているような感じです。裏の畑を草退治の為に耕運機でかき回す。終わって10時。そこに女房から迎えに来てと連絡が入る […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
新宿JR本社で
6時、昨日植えたキビの様子を見に行くと、矢張り心配した通りしおれていたので川から水を汲み上げて根元に呉れる。同じく植えこんだ大豆はヨトウムシに一本食べられていて、根元を掘って見ると張本人のヨトウムシが出て来たので補殺。ア […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
長大で発表会。キビの定植と大豆の定植
田圃の水見をしたら弟が畔刈りをしてくれてあった。ありがとうさん。裏の畑でニンニクを洗って、泥を取り除き奇麗にする。これでまたニンニク味噌を作ります。前回とは違うモノを作る予定です。 9時30分、長野大学へ向かう。10時に […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
タマネギやっつける。味噌大豆類を植え込む。
田圃の水見をしてから昨夜送った資料の再点検。間違っていなかった、良かった。 午前中は抜き取っておいたタマネギを藁で束ねて、小屋に運んで干す仕事。タマネギを完熟まで畑で置いておいたので茎が枯れてしまっていて、しかも雨続きな […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
筑北村の視察受け入れ。
5時30分からタマネギの掘り取り作業。8時30分まで行って家に戻って朝食。 9時過ぎに今日の準備をしていたら、大高木さんから『もう公民館に車が来ていますよ』だって。9時30分のお約束だったのですが30分前に来て呉れていた […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
横浜日限山中学ほっとステイ
5時30分、タマネギと格闘しに行く。 8時50分、今日のほっとステイ体験校の横浜市日限山中学校様を向かいいれ。4クラス148人です。雨ふり続きだったのですが今日は最高のほっとステイ日和。 各受け入れ家庭を先生方と巡回に歩 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
佼成学園中学様のほっとステイ。孫が来た。