カテゴリー: せいしゅん日記
最期の田植え。親父さん退院
昨夜から結構な雨が降ったと思って、昨日用意しておいたコンテナ箱降水量計を見ると25ミリ位だった。そんなに降らなかったかな。大雨洪水注意報がテレビ画面に出てから皮肉にも雨が止んで呉れた一日だった。 朝食後は小雨が残っていた […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
柏3中ほっとステイ
昨日真壁さんが届けてくれたシモンの苗を植え、雑草は生え始めたジャガイモの中の土寄せ。終わってからホオズキの様子を見たら夜盗虫に3本やられていた。また植え替えないといけない。そのあと野菜苗に水やり。忙しい、アスパラは取って […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
東京へ経産省の講師で
ホオズキが活着したかどうかを見に行くと倒れているモノが多すぎ、良く見てみると根元をヨトウムシ(夜盗虫)に食われていたのが原因。このため倒れているモノを一つ一つ確認して、ヨトウムシ退治を行う。終わって数えてみたら20本ぐら […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
シンガポールの教育旅行視察を受ける
昨夜から雨が夜明けまで降り続き、起きて来た時にようやく小雨になって、外に出るころは止む。アスパラ採りと野菜苗に水を呉れて朝食。 食後、長和町の山口さん宅へホオズキ苗を届けながらほっとステイの支払いに行く。山口さんにはイン […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
『えんでや』の草刈り。記者がやってきた
5時30分から昨夜切ったサツマイモの苗を植える。畝は前に立ててあったので、25メートルの畝に植える位置を出して植え込むだけなので楽だったのですが、何と苗を植え込んでみたら本数と植え穴がひったりと一致、66本だった。 その […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
埼玉県篠津中学校ほっとステイ。増子さんの葬儀
アスパラを収穫してから田圃の水を停めて来る。昨夜は余ほど雨が降ったらしくて、畑の土を蹴飛ばしてどの位の雨が染みたか見たが、下まで真っ黒。(普通は乾いた土が見えるのだが) 7時30分過ぎから事務所でパソコンを見て、それぞれ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキ苗を465本植えた。
夜明けとともにホオズキ畑に。昨日のお昼に水を止めて、何とか畑に入れるほどに土が固まってきていたので、植え付けを開始。一日中ホオズキ苗を植える。午後5時に植え込み完了。数えてみたら465本だった。 5時に家に戻りお茶。その […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキ畑の水。アスパラ畑を起こす。
水を掛けっ放し状態でいたホオズキ畑の状態は、朝行ってみると、ようやく一番奥まで水が届いた状態。水路を作って更に奥まで水を回るように手を入れ、お昼まで水を掛けておくことにする。アスパラを収穫して家に帰る。 9時、余り良い事 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
やれやれ、ほうずきマルチ完了。
今朝も5時過ぎからホオズキ畑。ようやくマルチが完了、やれやれでした。そのあとカッターナイフで植え穴をあける。明け終わって直ちに用水から水を引き込む作業。余りにも雨が降らず、畑はカサカサ状態で、ホオズキの苗を植えても立ち枯 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキネット張り。稲の肥料散布