カテゴリー: せいしゅん日記

今日は中国からのほっとステイ受け入れ表

農村セラピーの書類作りが昨夜は午前様になった。やりだすとどんどん仕上げて行かないとですね。 続きを朝から行い、9時過ぎに多方面に送付が出来た。 今日は中国からのほっとステイ希望がある分の受け入れ家庭一覧表を作成。4校分で […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

台湾からのほっとステイ体験希望の資料作成

6時の気温がマイナス5度。寒晒し施設は矢張り水路は凍らなかったようで、修次さんからはその連絡がなかった。でも14時過ぎに連絡が入って、大高木さんに駆けつけて貰った。排水パイプ部分の上と下が詰まってしまって、あと10センチ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

上田市役所。農商工連携事業の調査を受ける

9時25分に家を出て市役所へ。10時に農政部長と課長と係長に、武石の課長と係長とで農村セラピー協会立ち上げについて説明と参加依頼の話しをする。出席してもらえることになった。武石の係長も参加してもらえることになった。良かっ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

実務者会議。アリオからも参加して来て呉れた。

雪がチラ降り、雪掃きを行う。 9時30分にえんでやに行って雪掃きを行う。今日はここで実務者会議を新年会を兼ねて行います。 10時にメンバーが来始める。参加者は武石3人、立科1人、真田2人、上田1人、王滝2人。不参加茅野・ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

-5度。班の新年会が鹿教湯温泉で。ブドウの挿し木

-5度。寒晒し施設は大丈夫だろうなと心配になる。仕方なく行って見ると何ともない、良かった。 施設を見に行ったので、今日の新年会の出発待ち合わせ場所に、3分前に到着。女房と私を含めて3人がまだ来ていなかったが、来ていた人は […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

-10.5度。この冬一番の寒さ。

マイナス10.5度。この冬一番の寒さ。朝、寒晒し施設の掛け口のパイプを外しに行く。 農村セラピーの書類作り。 10時45分、丸子の伯母さんが入院している病院へ行く。叔父さんや叔母さんが来ていて、一緒にお昼を食べることにし […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

寒晒しの氷取り除き。新米の納品。新聞取材

氷点下6.5度。寒晒し施設が凍ったと連絡がないので胸を撫で下ろす。 今日からJAの精米所が仕事始め。早速8時から準備を進め、9時前にモミ14袋を運びこみ、精米をお願いしてくる。お昼前に終わったので持ちに行く。 1時30分 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

初雪だ3㎝。上田で買い物と昼食。

今シーズンの初雪が降った、3㎝。例年だと12月に2回ぐらい降り、しかも10=20㎝は降るのに。九州や東京が降って、長野も北部は降るのに、中部の上田中心地域は降りませんね。周辺のスキー場にはたっぷりと降っていますので滑走可 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

東御市新年の顔出し。上田新年の顔出し。仏師さん?とお話し!!

9時30分に東御市海野宿のお客様のところに新年の顔出し。宿場に来ている人がチラホラと見えるが人通りは全くないような状態。どうして来ないのか、家の跡継ぎがいないのかを、お茶を飲みながら話し合う。前向きな人ですが苦戦をしてい […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。

寒晒しは順調だ。農村セラピー書類

昨日作業を開始した寒晒しですが、朝一番で見に行ってみたら順調順調、あの騒ぎの影響は一つもない。良かった。 農村セラピー関連の資料を作っては訂正の繰り返し。色々な方と協議する中で気付きが発生し、思い至らない部分が有ったと反 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 | コメントは受け付けておりません。