カテゴリー: せいしゅん日記
台湾や東京から不意のお客様。獣害防止策を
雨上がりは何と言っても草刈り。歯が切れるし、機械を使うと濡れないので、これは一番。 今日は不意の話が2件。 畑に出て仕事をし帰り際に塩之入さんと獣害の話をしている最中の11時に、台湾の張社長一行4人が白樺湖の晴明荘ホテル […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
実務者会議
9時、亀屋ホテルさんから武石に向かって帰路につく。大門峠を下ったところで先行していた亀屋ホテルさんのマイクロが駐車しているではないか。停車して聞いてみると、何と宿泊メンバー二人をホテルに置いて来てしまった。気が付かなくて […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
中小企業庁から視察。受入家庭交流会
昨夕仕掛けた「トラバサミ」を見に行ってみる。確かにトラバサミは機能して口が閉じていたが、肝心の獲物の動物が掛かっていない。逃げられた! 昨夜雨が少し降ったが、ホコリ押さえ程度の雨量。ニンジンに水をやり、草刈り機で草を刈っ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
外国人旅行者向けニューツーリズム&恵崎常務が来村。
田圃の水見と野菜収穫。 午前中は書類を作っては送る作業。人材育成。明日の受け入れ家庭交流会の部屋割りとバス運行表etc. ほっとステイい受け入れ事業が『ビジット・ジャパン・イヤー(VJY)」の外国人旅行者向けニューツーリ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
新潟の運輸局へ報告とお願いに
6時15分に家を出て上田駅へ。ここから新幹線を乗り継いで新潟へ。9時30分に到着、一列車遅れて来た天野先生と合流。喫茶店で事前確認をして、10時30分運輸局へ。 農商工連携事業の途中報告と今後の事業展開について説明をする […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキ畑。藁カッターして敷き藁
田圃の水見を終わらせて裏の畑で収穫作業をしていると弟がやってきた。先日買い入れた中古の自走式草刈り機の値段が15万円だったと知った。どおりで程度が良いと思った。聞いていた値段は8万円。これは他の機械車屋に出ていたもので、 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
お別れ会のお葬式。秋野菜種まきー1
人材育成の報告書作成。 10時30分望月の協和で行われた、東京の岩下さんご夫妻のお別れの会のお葬式。望月で生まれ育って東京で苦学して就職。成功者の一人に数え上げられるほどになって、縁あって私とお付き合いさせて貰ったのです […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
イオン労組&次期県知事阿部さんがやって来た
転作の立て札を立てながら田圃の水見を行い、そのあと毎日の日課の野菜収穫を行う。そして昨夕気が付いた情けない話で、ニンジンの葉が薄くなってしまった場所が実は「ヨトウムシ」の食害だった事が判って、昨日の夕食時に『食べられてい […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
人材育成、全体研修日。
朝起きて梅畑に行って剪定作業。途中までやって有って、全然進まなかった仕事ですが、ようやく出来るようになった。長髪をバリカン刈りしたように見えるほど。もっと早く、適期にしてやれなくってゴメン。来季は諦めているが再来年は頼む […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
蕪を蒔く。鴇田さんが来た。オーケストラが来るよ。