カテゴリー: せいしゅん日記
ユーゲントフィル演奏会。同級生が熱く吠える。
朝飯前仕事は朝露が苦にならない草刈りが一番です。中村の田圃とホオズキ畑の草刈り作業を行い、7時45分に家に戻る。 8時20分に事務所で仕事開始。資料を出すには作成しないと出せない。当たり前ですね。途中電話が入ったりしたが […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
猛暑日だ。負けずに草刈り。送り盆
田圃の水見。カルガモが7羽も飛び立っていった。相変わらず住み心地が良いようだ。でも私からすれば、そのお陰で稲の生え方が疎らになってしまってはいるけれど、他では真似のできないことなので胸を張るか。 朝食後、カボチャ畑の草刈 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
孫が帰る。ハチに刺された。
10時15分、息子夫婦が孫の晴クンと帰って行った。朝から帰り仕度の手伝い。カボチャ畑で5個取ってきたり、キュウリを取ったり、ニンジンを取ったり、里の親も大変だ。そのあとゆっくりお茶飲み。お昼もいらないと皆で言いあう位だっ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
鷹山ファミリー牧場、美ヶ原高原
お盆だから本格的な作業をしているとバツが悪くてゆっくり生活。 今日は孫を楽しませる為に、11時に長和町の鷹山ファミリー牧場へ出かける。 牛の乳しぼり・羊さん・お馬さんを見て歩き、橋を一人で渡って見せて、お店の中を見て歩い […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
孫と迎え盆
昨夜1時30分に平塚から孫が両親とやってきた。着いた時は目が覚めて、冴えてしまって、『寝ない、遊ぶ』を連発。可愛いものだ。 田圃の水を見ていると近所のおじさんが話しかけて来た。 『おら、しょうしいわいやあ。田が「ひい」だ […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農文協の石橋さんが。お中元配り
田圃の水を見ながら、畔際の田の草を取る。草もあっという間に成長してしまう。稲の方も穂が出始めて来ています。矢張り予定している15日頃が『出穂(シュッスイ)』かな。 10時、農文協の石橋さんが訪ねて来てくれた。『お久し振り […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
頑張るエリア諏訪は海外雄飛
信州せいしゅん村 小林 様 ご無沙汰しております。7月の中国学生受入お疲れ様でした。おかげさまで諏訪地方にも11校の学校交流及び宿泊のみ団体3校、計14校の受入をいたしました。 7月6日からは台湾商談会も […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
農村セラピーで信大、県庁へ
昨夜の雨が止んでいたので裏の畑で仕事をする。大豆の中で草取りをしようと思ったが、葉に雨が残っていてズボンが濡れるので止める。仕方ないのでネギの中耕を行うことにして、ディーゼルエンジンを掛けて耕運機を動かそうと思ったがエン […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
ホオズキの草取り。雨で1通り出来ないよう!
朝起きてから事務所でずっとの仕事を終え、9時30分からホオズキ畑に出て、残り3通りの草取り作業。少し経って女房も合流。11時30分過ぎに2通りを取り終えて残り一通り。 中道の畑に移動してキビの草取りとこの畑のホオズキの倒 […]
カテゴリ: せいしゅん日記 コメントは受け付けておりません。
インドネシア&獣害被害